 






 
|
1月 |
|
 |
TV東京 |
ザ・ドキュメンタリー 「エゾシカと生きる村」(1月14日) |
NHK BS1
|
地球街角アングル 「災害は終わらない〜アチェの新聞記者奮闘記〜」(1月14日) |
TBS |
報道特集 「動物虐待」(1月15日) |
TV朝日 |
テレメンタリー2006 「東京・町田 お母さんの熱中田んぼ」(1月16日) |
NTV |
NNNドキュメント 「ふたりのさっちゃん〜今は戦後 それとも戦前〜(1月29日) |
2月 |
|
 |
フジTV |
ザ・ノンフィクション 「イノシシと博士の不思議な関係」(2月5日) |
3月 |
|
 |
TBS |
報道特集 「住宅街のサルの群れ 保護それとも?」(3月12日) |
NHK BS1 |
BSドキュメンタリー
「井戸からヒ素が 〜バングラデシュ3500万人の苦しみ〜」(3月25日) |
TBS |
報道特集 「消費者金融 ローン返済のワナ」(3月26日) |
4月 |
|
 |
TBS |
報道特集 「北朝鮮に返還された石碑の運命は」 (4月2日) |
TV朝日 |
報道ステーション「共謀罪」 (4月25日) |
NHK BS1 |
BSドキュメンタリー (4月29日)
「証言でつづる現代史 総合商社支店長誘拐事件 〜フィリピン20年目の検証〜 」 |
5月 |
|
 |
NTV |
きょうの出来事
< シリーズ格差社会>
@「正社員になれない」 (5月1日)
A「年金じゃ暮らせない」 (5月2日)
B「将来が選べない」 (5月3日)
|
TV朝日 |
サンデープロジェクト 言論シリーズ第2弾 「共謀罪とは何か」(5月14日) |
NTV |
きょうの出来事 「顔認証システム」(5月15日) |
6月 |
|
 |
TBS |
報道特集「救え!幻の飛べない鳥」(6月25日) |
NHK教育 |
知るを楽しむ この人この世界
「中村哲 アフガニスタン・命の水を求めて」(6月5日〜8回シリーズ)
|
7月 |
|
 |
TV朝日 |
サンデープロジェクト
<BRIC'Sシリーズ>
「経済成長を遂げるインド」(7月23日)
「エネルギーを柱に経済大国に変身したロシア」(7月30日)
|
8月 |
|
 |
テレビ東京 |
ザ・ドキュメンタリー 「食べてほしい〜歯医者さんが走る〜」(8月5日)
|
TBS |
報道特集 「ネパールを変えるか?マオイストに密着取材」(8月6日) |
BS-i |
it’s EYE 「玉音放送を死守せよ! 〜異なる目的に命をかけた二人〜」(8月14日)
|
NTV |
きょうの出来事
<シリーズ・少子化>
@「結婚できない・・・」(8月22日)
A「子供を産めない・・・」(8月23日)
B「二人目をつくれない・・・」(8月24日)
|
9月 |
|
 |
NHK BS1 |
BSドキュメンタリー 「混迷する王国 ネパール・浸透する共産主義」(9月2日) |
11月 |
|
 |
NHK BS1 |
BSドキュメンタリー
「チャイナ・パワーに心ゆれて ミャンマー・寺子屋に学ぶ」(11月3日) |
NHK教育 |
知るを楽しむ 人生の歩き方
「見城慶和 夜間中学校は僕らのふるさと」(11月8日〜4回シリーズ) |
TV朝日 |
サンデープロジェクト 言論シリーズ第4弾 「続・共謀罪とは何か」(11月12日) |

|